こんにちは!ランバーです!
今回は鬼滅の刃コラボついての記事です!
全パズドラーが良い意味でも悪い意味でも動向を見張っている鬼滅コラボの情報が本日ムラコ氏のツイッターで公開されました!
ムラコ氏の公式Twitter
今回は公式Twitterからの情報をもとに性能の解説、またパーティの考察をしていきます。
竈門炭治郎の気になる性能とは?
そして今回の目玉である竈門炭治郎のキャラ性能が発表されました!!
そして、ご紹介した「竈門炭治郎」の図鑑写真を先行してご紹介!
※画像は開発中のもので、パワーアップ後(フル覚醒、レベル限界突破、+297付与)のものが含まれます。
#パズドラ #鬼滅の刃 pic.twitter.com/kaV0D4Tlsp— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) October 17, 2020
まさかの変身キャラ
なんと炭治郎は変身キャラでした!
最近変身キャラが推されがちなのもあって今回のコラボでは控えられるかと思いきや、、、そして鬼滅に変身のイメージはないというか、、、

何でもかんでも変身させればいいって思ってそう
まあ変身キャラは人気が出やすいし分かりやすく強いのでコラボ先からの要望があったのかもしれませんね。
そうです。パズドラのキャラとしてめちゃくちゃ強いんです。
性能を見ていきましょう。
ステータス
HP:4943→6593
攻撃力:3049→4699
回復:554→1049
※+297時の数字です。
全部高い。攻撃えぐいです。あとでまた言いますが7c3つ持ちなんですよねこれで。
変身キャラなので限界突破せずにこの値ってのもいいですね。
リーダースキル
リーダースキル:水の呼吸 参の型 流流舞い
水属性と攻撃タイプのHPと回復力が1.5倍、攻撃力は12倍。
水ドロップを消すとダメージを軽減、1コンボ加算。
変身後のリーダースキル:ヒノカミ神楽 円舞
水属性と攻撃タイプのHPと回復力が2倍、攻撃力は18倍。
火を4個以上つなげて消すとダメージ軽減、3コンボ加算。
HP2倍+軽減+攻撃18倍+回復2倍+3コンボ加算
?????????????
いやいや、強すぎませんかと。
なにより今までの15~18ターン変身キャラと大きく違う点が一つ。
変身前なのに攻撃、耐久ともに性能が高いという点ですね。
今までの15~18ターン変身キャラはみみっちい攻撃倍率のみ(デクネ〇ロ)であったり半減はあるものの発動に運が絡んだり(レ〇ムゥ)、、、
しかし炭治郎は変身前から耐久ができたり攻撃ができたりともうやりたい放題。
つまり無理に初ターンで変身しなくてもいいということです。鍵の勇者、クリス(KOF)、間桐桜(Fate)などの30ターン変身キャラと似た運用ができますね。恐ろしい。
相方は誰になるのか?
・攻撃タイプ縛りではおなじみファスカ?
攻撃タイプといえば一番最初に浮かぶのがファスカですよね。7×6盤面で安定したドロップ供給、回復倍率の高さなど、利点は多いです。しかし、お互い固定ダメージがない点は微妙・・・しかも倍率発動に必要なのは火ドロップ4個であるため欠損の恐れもほぼないため、5×6でも問題なく運用可能。相性は悪くないけどファスカと無理に組む必要はなさそうかも?
・属性一致と固定ダメ持ちの夏休みプレーナ?
固定ダメージが欲しいのであれば夏休みプレーナは第一選択としていいかもしれません。攻撃倍率も19倍と高め。しかしHP倍率が火属性のみであるため編成の幅が狭くなってしまうことも考えられます。回復倍率が炭治郎の2倍だけっていうのもやや気になるかも・・・。さらに攻撃タイプがないのでプレーナに倍率が乗らない・・・
・3コンボ加算が強すぎる炭治郎?
シンプルに炭治郎のリーダースキルは強いためLF炭治郎という選択ももちろんあります。というか火を四つ消しただけで6コンボ加算になるのはやば過ぎますよね。HP4倍+軽減+攻撃324倍+回復4倍+6コンボ加算。こんなんつよくなわけがないでしょう・・・追い打ちを忘れずに組めば安定感としては最強の一角かも?
スキル
スキル:見えた!!隙の糸!!(18ターン)
5ターンの間、敵の防御力が0になる。鬼殺隊・竈門炭治郎に変身。
変身後スキル:今ここで倒すんだ(2ターン)
1ターンの間、回復力と攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。水と回復以外のドロップから火ドロップを4個生成。
とにかく速い。とにかく強い。スキルが回る回る。弐の型・水車くらい回る。
そして原作再現として敵の防御力0の場所を見つけたり水を消さなかったりなど炭治郎っぽいスキルになってますね。粋です粋。
余裕でサブ運用もできますね。
覚醒スキル
変身前:
変身後:
つっよ・・・
変身後は火力でごり押ししてますね。火力、貫通能力に特化しまくってます。
変身前でも火力枠としての運用が期待できそうです。
ただ変身前にはバインド耐性がないため要注意!
まとめ
リーダーとしてはHP2倍+軽減+攻撃18倍+回復2倍+3コンボ加算。
サブとしてはガドブレ+火力枠、2ターン回復+攻撃エンハ、変換スキル持ち。
一人で何役もできる炭治郎。さすが長男。
いかがでしたか?これはぜっっっっっったいゲットしましょう。僕は財布のひもを緩めときます。
それでは今回はこのあたりで。
コメント
[…] […]