【パズドラ】鬼舞辻無惨(鬼滅コラボ)が強い!猗窩座との相性は?バレイデとも比較!

パズドラ
スポンサーリンク

こんにちは!ランバーです!

今回は鬼滅コラボの記事です。

ついに公開された鬼舞辻無惨の性能があまりにも強いということで今回はまとめていきたいと思います。

十二鬼月上弦の参・猗窩座との相性がめちゃくちゃいいとのことで、こちらの記事では猗窩座とのパーティ考察をしています。

そして究極無惨バレンタインイデアルにLSが似ているため、バレイデとの比較も行っていきます。

バレイデを凌駕するかもしれませんね・・・

スポンサーリンク

ムラコ氏が公開した鬼舞辻無惨の情報

なんと進化前無惨は無属性のようです!魘夢と同じですね。

ちなみに炭治郎と同じ星8です。

やはり交換は炭治郎無惨だけなのか・・・

進化前無惨の性能解説

ステータス

主属性:無

副属性:闇

タイプ:悪魔・バランス

HP:6739

攻撃力:5039

回復:807

※+297、Lv110時のものです


魘夢に続き敵キャラでは2体目の無属性キャラです。

そのため攻撃力は1/3程度ととなります。

リーダースキル


人間を鬼へと変貌させる血

HP50%以上でダメージを軽減、攻撃力が20倍。

ドロップを消した時、回復力×20倍のHPを回復。


進化前無惨はめちゃくちゃランダン、周回性能が高いですね。

引き合いとして出されるのはおそらくエレンなんでしょうが、こちらはLFで50%以上でW半減ですので、段違いの耐久力です。99%の割合ダメが飛んできても平気な顔で最大倍率をだすことができます。しかもドロップを消すだけで回復もできてしまうため、半減の発動も容易にできそうです。

さらに攻撃面でもHP 50%以上で常時20倍とLF400倍の高火力を誇ります。

ていうかそれなりの高難易度のダンジョンでも軽くクリアできるような気がします。

タイプ、属性縛りもないため編成も自由に可能ですね。

使用するのであれば同リーダーがおすすめです。

スキル


私は限りなく完璧に近い生物だ(9ターン)
1ターンの間、回復力が0になる。

上段横2列を闇ドロップに変化。


覚醒スキル


覚醒:

超覚醒:  (あと1つor3つは未定)


スキル、覚醒スキルはそんなに死ぬほど強い!ってわけではなさそうです。

おそらくスキブ4つにできると思うのでLFで使うのであればそれだけで8個ですね。特にランダンでは無駄なターンはかけられないのでいいかも。

ただ火力面は×3だけなので3.375倍と割と控えめです。

自身のスキルで闇ドロップを12個確定で生成できるため、×2とはかなり相性がいいと思います。最近実装されたダメージ吸収無効たまドラをつければランダン、周回で輝くのではないでしょうか。そんなダンジョンを出してきそうな予感しかしません。

Simplicity | 内部SEO施策済みのシンプルな無料Wordpressテーマ

究極無惨の性能解説

鬼の部下たちにガチギレしてるシーンですかね。無惨が切れた時の絶望感がひしひしと伝わってくる場面でした。

ステータス


主:闇 副:闇

タイプ:悪魔・バランス

HP:7976

攻撃力:4352

回復:876

※+297、Lv110時のものです


バランスいいですね!さすが圧倒的ラスボス。

リーダースキル


呪いの発動
【落ちコンなし】闇属性と悪魔タイプの全パラメータが2倍。4色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が9倍、2コンボ加算。

強すぎます。

バレイデとのLSとは縛りが違うだけで他は変わりません。

ということは強いですよね。バレイデは登場から1年以上たっているにもかかわらず未だに一線級の活躍を見せています。

相性の良いリーダーは?

・固定ダメージ、半減のアルジェ

根性持ちの相手に回復1列がめんどくさい、難しいという人はアルジェを使用することで楽になるかもしれません。4色だけで固定ダメを発動できるので忘れてた!ということがないのです。

スキルで無効貫通対策ができる点もつよです。

突破するだけであればL字消しをしなくていいのもGoodです。無惨の軽減に加えて半減を貼れるため、割合ダメへの対策もばっちり。

アルジェ変身キャラ(18ターン)なのでスキブを積むのを忘れずに。

・やはり全パラ4倍、2コンボ加算が強い無惨?

やはり安定ですね。LFで4コンボ加算があるので落ちコンなしも全く気になりません。

全パラ4倍なため耐久、復帰力も申し分ありません。

・鬼の最強格・猗窩座?

HP2.25倍+半減&軽減+回復6倍+攻撃324倍+2コンボ加算+固定50万ダメージという寝ぼけた状態でこの数字を見ても強いと一瞬でわかるこのあり得ない性能。

さらにタイプ縛りはあるものの、悪魔タイプという人権キャラ勢ぞろいタイプです。サブ候補としてはマジでなんでも詰められそうですね。

 

サブには何が入るの?

 

多色パのスーパーサブ・極醒アテンが入らないのは正直きついかな?と思いましたが極醒雷神転生レオナなどでも正直めっちゃ火力は出るので全然気にならないかもしれません。無効貫通たまドラをつけて編成しましょう。

他にも正月リーチェ転生イオリを筆頭に闇属性、悪魔タイプのキャラは強いキャラが粒ぞろいなため、編成にはいる候補はかなり多くいると思います。

回復力減少、指対策が3ターンでできるハロバスはマストでしょうね。

スキル


私の言うことは絶対である。(14ターン)
3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。

全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。


多色にとって6色陣が強くないわけがないのです。
さらに3ターンエンハとかもうげろつよです。
使いやすいうえに持ちなため最短7ターンと小回りが利くというチート設定。無惨様の言うことは絶対です。

覚醒スキル


覚醒:

超覚醒:  (あと1つor3つは未定)

いやおかしいんか!強すぎるやろ!って感じです。
自身が×3で火力枠になれる上にで高防御対策もバッチリ。やばい。

無惨装備の性能解説

スキル


姿をくらます完璧な擬態(10ターン)
敵の行動を2ターン遅らせる。

消せないドロップ状態を全回復。


覚醒スキル


 


一見闇列強化多いな~ってだけの装備なんですが、これ実はめちゃくちゃ強いんです。

Fateコラボの間桐桜との相性が良すぎるんです。

変身後は闇ドロップを6個つなげて消すことで攻撃力が上昇します。無惨装備をアシストして列消しをすると全体火力が1.6倍になるという桜パを使用している人からしたら喉から手が出るほど欲しい性能。

さらに単体火力で言うと元からを2つ持っているため、無惨装備をアシストすると×3になり、HP80%以上だと2.25倍から3.375倍へ攻撃力が上昇します

(ちなみに進化前無惨にアシストするとHP80%以上で5倍!

ただ他の進化先の性能が優秀すぎるため、アシスト進化させるのはかなりもったいない気がしますね・・・

※ネタバレ注意※鬼舞辻無惨とはどんなキャラか解説!

最後に無惨がどんなキャラか見ていきましょう。知ってる人は飛ばしちゃってください。

・性格は?

冷酷で残虐な性格の持ち主です。部下の鬼を信用していないうえに、鬼にされたものは無惨の呪いがかかっており、無惨の秘密を口走れば握りつぶされて死ぬというトンデモない制約まで作る始末。

究極進化後のイラストのシーンではマジであり得ないほど理不尽なブチギレ方をしていました。こんな人が上司じゃなくてよかった。

・チート能力の数々?

「人間を鬼に変える能力」「秘密を話せば即死亡の呪い」「病弱な人間、女性などへの完全な擬態」「数々の血鬼術」

挙げだしたらキリがないですが、戦闘モノのラスボスとしては超~~~~~チートな部類に入ると思います。

 

・壮絶な過去の持ち主?

ここで話した内容はまだ氷山の一角程度のものです。1000以上生きた無惨の過去、産屋敷一族との関係など、是非本編を見ていただければとおもいます。

Simplicity | 内部SEO施策済みのシンプルな無料Wordpressテーマ

まとめ

進化前無惨ランダン・周回究極無惨高難易度攻略とどちらも破格の性能です。

これから先なかなか腐ることのない性能ですので、炭治郎と同レベルでぼくは欲しいです。マジで2体当たるまでガチャしばこうかな。

それではこのあたりで。

やらない後悔よりやる後悔です

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました