こんにちは!ランバーです!
前回に引き続き鬼滅コラボの記事です。
今回紹介していくのは嘴平伊之助。こちらのキャラの性能について解説、そして相方は誰が合うのか、おすすめの進化先を予想していきます!
伊之助ってどんなキャラ?
知ってる方は飛ばしちゃってください。
伊之助は主人公炭治郎と同じ鬼殺隊の隊員です。
イノシシの頭をかぶり、鍛え上げられた上半身を隠すことなく過ごすというなかなか破天荒なキャラです。なんと山育ちでありイノシシに育てられたという過去を持っていますがこのイノシシの仮面の下はめちゃくちゃ美青年というこれまた設定の濃いキャラなんです。
しかし性格は「荒々しく好戦的」です。山で育ち、野生の動物たちと力比べをするうちに他者を「強者か弱者か」で認識するようなその見た目とは裏腹な性格をしています。当初は善逸や炭治郎にも暴力をふるっていましたね。とにかく「猪突猛進!!俺と戦え!!!」みたいな。
そんな伊之助も義勇に相手にされずに自分に実力が足りないと悟ったときはものすごい落ち込んでましたね。そんなギャップもあり、いつからか子供や弟を見るような目線で伊之助を見ていた読者も多いと思います。
戦闘では獣の呼吸という独学で身に着けた呼吸法の使い手で、二刀流で戦います。武器は日輪刀をギザギザに刃こぼれさせたものを使用しています。これは手入れしていないのではなく、「千切り裂くような切れ味」へのこだわりによるものです。新しい刀をもらうや否や、自ら刃こぼれさせ刀鍛冶を怒らせていました。
鬼滅の刃のキャラは重い過去を持っているキャラが多いのですが伊之助も壮絶な過去を背負っています。気になる方は是非漫画を購入していただければと思います。
ムラコ氏から公表された伊之助の情報
そして、ご紹介した「嘴平伊之助」の図鑑写真を先行してご紹介!
※画像は開発中のもので、パワーアップ後(フル覚醒、レベル限界突破、+297付与、超覚醒)のものが含まれます。
#パズドラ #鬼滅の刃 pic.twitter.com/xGRdvOUAEe— pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) October 20, 2020
伊之助は変身キャラではなく進化前、進化後でそれぞれ使い分けができそうなキャラとなっていますね。
進化前伊之助の性能解説
ステータス
HP:9669
攻撃力:353
回復:411
※+297時、Lv110時のものです。
馬鹿みたいに体力が高いですね。伊之助だけでだいぶ体力が盛れます。
スキル
猪突猛進 猪突猛進!!(13ターン)
1ターンの間、ダメージ吸収属と属性吸収を無効化。
1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。
変身キャラじゃなくてこのスキルはかなり早くて使い道がありそう。
1ターンW吸収無効はポロネ(神器龍イベント)という強豪がいますが、伊之助自身がスキブを持っているためより早い階層での吸収対策が今後必要になるかもしれないことや、伊之助自身がギミック対策枠や火力枠になれることを加味すると今後進化前伊之助はかなり重要なキャラになる可能性が高いです。
リーダースキル
獣の呼吸 参ノ牙 喰い裂き
木属性のHPが2倍。木を4個以上つなげて消すと、2コンボ加算。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大20倍。
耐久面に関しては軽減倍率がないため、フレンドで補うとよさそうですね。また、コンボリーダーであるため、ドロップの管理や耐久は少し難しさを感じるかもしれません。
攻撃面で一番気になるところは何コンボすれば20倍になるのかというところですね。
まあ木を4個消しするだけで2コンボ加算できるのでコンボリーダーにふさわしいLSだといえます。
相性の良いフレンドは?
・木属性縛り、コンボーリーダーといえばブラックRX?
互いのリーダースキルの邪魔はしませんが固定ダメージもなく倍率も15倍程度(スキル使用時)と物足りなさはありますね。
・相性抜群!究極伊之助?
HP 4倍+軽減+攻撃336倍+固定50万ダメ+2コンボ加算
と正直文句なしレベルで相性がよく、本人同士で完結してますね。
高難易度ダンジョンもクリアできそうなポテンシャルです。ただ、回復倍率がないためそこだけは注意しましょう。サブにはハロウィンアルファ&オメガ、変身後アリナ等を編成し、チームの回復力を底上げしましょう。
・攻撃タイプといえばファスカ?
7×6盤面の有用性もさることながら、回復倍率が4倍と高い点では候補の一人に入りますね。しかし伊之助のLSは木属性縛りであるため編成難易度で言えば正直実用性は低い・・・
覚醒スキル
覚醒:
超覚醒: (あと二つ?四つ?は未定)
余すところなく実用的ですね。現時点での情報で超覚醒込みでスキブ5はほんとに強いです。
火力面に関しても×2、
×2と、単体で9倍と期待ができます。リーダースキルが4個消し前提なのでかみ合っていますね。2way武器と組んでみても面白そうかも。
しかしバインド耐性がないため、アシストで補う必要があります。
究極伊之助の性能解説
ステータス
タイプ:攻撃・体力
HP:8294
攻撃力:4220
回復:411
※+297時、Lv110時のものです。
攻撃モードといったところでしょうか。
スキル
スキル:屍を晒して俺の踏み台となれ(9ターン)
両端の縦1列を木ドロップに変化。
3ターンの間受けるダメージを軽減。
変身前がギミック対策であることに比べ、こちらはドロップの供給と3ターンの軽減スキル。
ループ以外であるのならLFでスキルの用途が違うのは個人的には戦略の幅が広がるためgoodですね。
このスキルだけで無効貫通分のドロップ供給ができるのはかなり強いです。
リーダースキル
獣の呼吸 伍ノ牙 狂い裂き
木属性のHPが2倍。攻撃力は4倍。7コンボ以上で攻撃力が4倍。木を4個以上つなげて消すとダメージを軽減、固定50万ダメージ。
ダメージ軽減、固定ダメージが追加されています。最近のネックである2つを対策しているためフレンドの幅は進化前伊之助より広く、編成に幅を持たせることができます。
また軽減倍率が気になるところです。
攻撃倍率に関しては16倍とやや控えめであり、木属性には光属性ほどの代表的な火力枠がいない点が少々不安ですね。
相性の良いフレンドは?
・操作時間9秒固定のチャコル?
指減少を気にしなくていいのはかなりgoodですね。究極チャコルは倍率を出すためには木ドロップが6~9個必要なため供給が間に合わず運用が難しいと思われます。
進化前チャコルであれば木+回復同時消しで最大倍率がでるため前者よりは立ち回りやすいですね。しかし進化前チャコルは回復倍率がないためこちらも耐久面では正直微妙なところです。
・安定感抜群の伊之助?
前述したとおりやはり一番相性がいいのは進化前伊之助だと思います。
HP 4倍+軽減+攻撃336倍+固定50万ダメ+2コンボ加算
字面だけで強いな・・・。サブ次第でどこでも行けそうな予感。
覚醒スキル
覚醒:
超覚醒:(あと2つor4つは現時点では不明)
めちゃくちゃ強い。究極伊之助単体でももちろん強いですが、やはり進化前伊之助との相性が良すぎます。
そしてL字でロック解除も出来る有能。
加えてムコカン3つで無効貫通火力も申し分なし。
さらにさらにチームHP強化が2つで耐久力の増強。
極めつけにはお邪魔耐性+があるおかげでサブ、アシスト枠が自由に編成できます。ドロ強武器をアシストすれば超火力が出る編成になること間違いなしです。
伊之助装備の性能
スキル
獣の呼吸
2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。
2ターンの間、攻撃タイプと体力タイプの攻撃力が2倍。
覚醒スキル
まさかのあの装備の代用に!?
スキブに加えてW吸収武器です。
そうです。幾多のパーティで使われている闇リーチェ装備と編成する目的、用途が似ているのです!
闇リーチェ装備には追加効果で5属性+回復生成があるため無効貫通潜在キャラとの相性がいいですが、伊之助装備は攻撃減少を返しつつさらに吸収対策まで1つのスキルでできてしまうため、かなり有用性は高いと思われます!超強い!
以上のことからどちらも強力な装備であることがわかります。闇リーチェ装備は多色、伊之助装備は属性パ、攻撃or体力パでの編成で輝きそうですね!
まとめ
伊之助は進化前、究極、アシスト進化と、それぞれの活躍ができるのでできれば複数体確保したいところですね!
ぼくは究極伊之助と伊之助装備がめちゃんこほしいので今財布と相談していますが、既に来月のクレジットがやばそうです!本当にありがとうございます!
それでは今回はこのあたりで。

こんな大人になりたくない。
コメント